この記事は広告およびアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

レノボの『Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)』は、画面が回転するタイプの2-in-1ノートPCです。Ryzen 7035Uシリーズ搭載で、高いパフォーマンスを実現。14インチタイプのため本来は持ち歩き用ではありませんが、ある程度の重さと大きさを許容できるなら、モバイル用途でも利用できるでしょう。

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

記事執筆時の価格

スペック価格
Ryzen 5 7535U / 16GB / 512GB / OLED11万1654円
Ryzen 7 7735U / 16GB / 512GB / 2.8K OLED12万9800円

※2023年12月20日時点

OLEDディスプレイの映像は非常に鮮やかで、写真や動画を十分に堪能できます。画像や動画の創作やチェックなどにも、ある程度活用できるはずです。USB4対応で拡張性も高く、ガッツリ作業したい人向き。ただしバッテリー駆動時間はそれほど長くはなく、駆動音がやや大きい点がちょっと気になりました。とはいえ、総合的にはコスパの高い機種だと思います。

ポイント

  • ✅Zen3+の高性能CPU搭載
  • ✅OLEDによる美しい映像
  • ✅高級感のある本体
  • ✅USB4対応
  • ✅やや大きくて重い
  • ✅バッテリーは実働8.4時間
  • ✅駆動音がやや大きい

この記事ではメーカーからお借りした実機を使って、デザインや性能、実際の使い心地などをレビューします。

この記事の目次

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

 公式サイトを見る

 アマゾンで探す

 楽天で探す

おことわり

このレビュー記事では、メーカー貸し出し機材を1週間程度試用した上で作成しています。長期にわたって試用した際の耐久性については検証していません。あらかじめご了承ください。

スペック

発売日2023年5月30日
OSWindows 11 Home
ディスプレイ14インチ、OLED、光沢
パネル1920×1200、HDR500または2880×1800、DisplayHDR500、90Hz
CPURyzen 5 7535U / Ryzen 7 7735U
メモリー16GB LPDDR5-6400 ※オンボード増設非対応
ストレージ512GB NVMe SSD
グラフィックスRadeon 660M(Ryzen 5) / 680M(Ryzen 7) Graphics(CPU内蔵)
通信Wi-Fi 6E、Bluetooth 5.1
インターフェースUSB4 40Gbps(DP対応)×1、USB3.2 Gen2 Type-C(PD/DP対応)×1、USB3.2 Gen1×1、HDMI、microSDカードスロット、ヘッドホン端子
生体認証顔認証用IRカメラ
サイズ / 重量幅317×奥行き222.5×高さ16.49mm / 約1.49kg
バッテリー約14.4時間

持ち運びやすさ

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

本体サイズは幅(横)317.87mm、奥行き(縦)222.5mm、厚さ16.49mm(最薄部)

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

重さは実測で1.49kgでした

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

持ち歩くにはちょっとサイズが大きい上に、ズッシリ感があります。とは言え、持ち歩けないほどではありません

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

大きさはA4ノート(ピンク)よりひと回り大きい程度

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

14インチの2-in-1ノートPCとしては、かなり薄く感じます

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

頑丈で傷が付きにくく、質感に優れるアルミ製。本体カラーは「タイダルティール」と呼ばれる色で、暗い青緑系です

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

電源アダプターは小さめ。重さは307gでした

使いやすさ

ディスプレイ

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

画面サイズは14インチ。パネルは2種類で、下位モデルが1920×1200ドット、上位モデルが2880×1800ドット

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

DCI-P3 100%の広色域タイプ。スマホやタブレットなみに鮮やかな色で、ノートPCとしては非常に高品質な映像を楽しめます

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

OLEDディスプレイ搭載で、黒の色がとてもしまって見えます。下位モデルはHDR500対応、上位モデルはDisplayHDR500 トゥルーブラック対応。なおHDRはバッテリー駆動時には利用できません

キーボード

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

キーボードはテンキーなしの日本語配列でバックライト対応。薄型ノートPCとしては、タイプ感が比較的しっかりしています

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

キーボード左側

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

キーボード右側はEnterキー周辺で一部のキーが隣接しています

端子類

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

USB4(40Gbps)やHDMI、microSDなどを用意。最近の薄型ノートPCとしては、端子類が比較的充実しています

バッテリー性能

検証機のスペック

CPURyzen 5 7535U
メモリーLPDDR5 16GB
ストレージ512GB NVMe SSD
グラフィックスRadeon 660M(CPU内蔵)

※ベンチマークテストはWindows 11の電源プランを「バランス」に設定した上で、電源アダプターを接続した状態で実施しています

※ベンチマーク結果はパーツ構成や環境、タイミング、個体差などさまざまな要因によって大きく変わることがあります

駆動時間

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

バッテリーの駆動時間は、公称値で約14.4時間とされています。しかしこれは消費電力をグッと抑えた状態の結果で、実際の利用を想定した測定結果ではありません。実際の利用では、駆動時間が短くなりがちです。

そこでベンチマークソフト『PCMark 10』を使ってビジネス作業 (Web閲覧や文書作成、ビデオチャットなど)での駆動時間を計測したところ、開始から8時間27分でバッテリー切れとなりました。

バッテリー駆動時間の計測結果(Ryzen 5モデル)

テスト方法駆動時間
※公称値(JEITA2.0)約14.4時間
Modern Office (ビジネス作業)8時間27分
50%充電までにかかった時間1時間2分
フル充電までにかかった時間2時間26分

※テストの条件や計測方法についてはコチラ

公称値よりもだいぶ短いのですが、Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)は本来持ち歩き用ではないため、こんなところでしょう。ディスプレイ解像度の高い上位モデルであれば、さらに短い可能性があります。

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

一般的にはディスプレイの輝度や解像度が高いほど、バッテリー消費量が増える傾向にあります

バッテリーをより長持ちさせたい場合は、ディスプレイの明るさを落としたり、パフォーマンス設定(バッテリー設定)で「バッテリー省電力」を選ぶといいでしょう。

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

標準収録ユーティリティー「Lenovo Vantage」の「バッテリー設定」でパフォーマンスを調整できます

バッテリー駆動時の性能

CPUとしては、AMD Zen3世代Ryzen 5 7535UまたはRyzen 7 7735Uが使われています。どちらも基本的には非常に高性能です。

パフォーマンス設定と電源を変えてCPUベンチマークテストを行なったところ、以下のような結果が出ました。電源に接続しているときのほうが高性能ではあるものの、バッテリー駆動時でも十分なパフォーマンスです。

モード別のCPUベンチ結果

CPUPassMark CPU Mark Score
Ryzen 7 7735U21043
Core i5-1340P20760
Core i7-1360P19623
検証機(高性能設定、電源接続)19018
Ryzen 7 7730U18979
Core i5-1335U18240
検証機(標準設定、電源接続)18047
検証機(高性能設定、バッテリー駆動)17500
Ryzen 5 7535U17163
検証機(省電力設定、電源接続)17018
検証機(標準設定、バッテリー駆動)17013
検証機(省電力設定、バッテリー駆動)16315
Ryzen 5 7530U16196
Core i7-1355U15636
Ryzen 5 7520U9759
Intel N1005620

※そのほかのスコアはPassMark CPU Benchmarksによる集計値

PCを使った作業の快適さ

PCMark10は、PCを使った作業の快適さを計測するベンチマークテストです。一般的な作業を想定しているため、テストでは比較的軽い処理が行なわれています。

パフォーマンス設定を標準の「バランス」に設定してテストを行なったところ、電源接続時でもバッテリー駆動時でも目標値を大きく上回りました。バッテリー駆動時ではスコアが2~3割程度減るものの、処理の重い作業を行なわなければ問題なく使えるでしょう。

PCMark 10ベンチマーク結果

テストスコア
Essentials
(一般的な利用)
目標値:4100
検証機(電源)10700検証機(バッテリー)8512ThinkBook10616Vostro9882Flex51091715-eg10258Ins1610501
Productivity
(ビジネス利用)
目標値:4500
検証機8696検証機(バッテリー)6239ThinkBook10003Vostro6966Flex5957215-eg7417Ins167622
Digital Contents Creation
(コンテンツ制作)
目標値:3450
検証機6428検証機(バッテリー)5576ThinkBook6018Vostro5500Flex5653615-eg6026Ins166624

※スコアの目標値はPCMark 10公式サイトによるもの

比較機のスペック(スリムノートPC)

熱と騒音について

※計測時の室温は18.8度。室温が変わると、結果が異なる場合があります

本体の熱について

高負荷なベンチマーク中にはキーボード上部がわずかに温かくなりますが、熱く感じるほどではありませんでした。

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

高負荷時にはキーボード上部がほんのり温かくなる程度

駆動音について

駆動音(ファンの回転音や排気口からの風切り音)は、高負荷時に多少大きく聞こえます。ただし省電力設定時なら、音はあまり気になりません。外出先で使うなら、パフォーマンスを抑えて利用するといいでしょう。

駆動音の計測結果

電源オフ36.5dB
待機中36.6dB前後ほぼ無音
省電力設定
(バッテリー省電力)
37.7dB前後排気音がわずかに聞こえるが気にならない
標準設定
(インテリジェント・クーリング)
44.5dB前後排気音がハッキリと聞こえる。うるさくはないが、静かな場所では気になるかもしれない
高性能設定
(エクストリーム・パフォーマンス)
46.9dB前後排気音とファンの回転音が大きく聞こえる
(参考)エアコンの最大出力時48~58dBA前後

他機種との比較

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)のポイントは、Zen3+世代のRyzen 7035シリーズを搭載することで実現した高い性能と高いコスパにあります。そこで同系統のCPUを搭載したHPのモバイルノートPC『HP Pavilion aero 13』と比較してみましょう。

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)HP Pavilion Aero 13
Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)HP Pavilion Aero 13
14インチ 1920×1200または2880×180013.3インチ 1920×1200
OLED 光沢IPS 非光沢
Ryzen 5 7535U または Ryzen 7 7735U
LPDDR5 16GBLPDDR5 8GB または 16GB
512GB SSD256GB SSD または 512GB SSD
USB4対応
約1.49kg約957g
約14.4時間最大12時間
11.1~13万円9.8~11.4万円

大きな違いは重さとディスプレイ、そして価格です。少しでも軽量なほうがいい、あるいは安いほうがいいのであればHP Pavilion Aero 13、画面の美しさや機能を重視するならYoga 7 Gen 8 14型 (AMD)を選ぶといいでしょう。HP Pavilion Aero 13はキーボードにややクセがあるので、普通の配列で使いたい人にもYoga 7 Gen 8 14型 (AMD)は向いています。

品質とコスパは高いが、音が大きい点が残念

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

総合的には、とてもコスパの高い機種です。CPU性能の高さとOLEDディスプレイによる映像の美しさを考えれば、下位モデルで11万円台、上位モデルで約13万円はお買い得と考えていいはず。同クラスの他社製品であれば、値段はもっと高くなるでしょう。

重い点とあまりバッテリーの持ちが良くない点は気になるものの、自宅や職場内で持ち歩くぶんには問題ないはず。ただ残念なのは、高負荷時の騒音が大きい点です。普段はパフォーマンスを抑え、ここぞというときにだけ高性能モードを使用するのがいいかもしれません。

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

Yoga 7 Gen 8 14型 (AMD)

 アマゾンで探す

 楽天で探す

当サイトでは、パソコン・ガジェット関係のお買い得情報やレビューを公開しています。最新のお買い得情報はSNSやGoogleニュースでお知らせしているので、ぜひフォローをお願いします。